不動産Camp

仲間と楽しく交流しながら、共に成長する
学びと議論のためのコミュニティー

不動産Campとは

〜専門家による実務講義〜

プロレベルの実務を学習することによって「就職、転職、独立開業」等様々の用途に生かすことができます。

不動産業の実務内容を8項目分割しそれぞれの項目を実務レベルで掘り下げることにより「プロレベル」の実務知識を身につけられます。

​​「不動産行特化型集客方法」から「決済」まで実務を掘り下げて学ぶことにより未経験でも優良企業へ就職や独立開業も可能です。

不動産業界での生活レベルを上げる基礎知識を無料講座にてお届けしています。

不動産Camp3つの特徴

宅建の知識を深めることができる
宅建取得のため勉強に励んでいるがもっと効率よく勉強がしたいという人は多くいます。不動産キャンプでは宅建の内容を実務に落とし込んだ講義をしております。

よって記憶の定着が早くなり、効率よく勉強を進めることができます。

未経験から稼げる宅建士になれる
高年収を狙うのであれば、「稼げるエリア」を担当しなければなりません。そのためには上司の信頼を勝ち得る必要がありますが多くの新人は勉強の為、稼げないエリアに担当させられます。

入社前に学習し、1年目から1,000万円を超えられる知識を身につけましょう。
頑張れるコミュニティ
宅建合格、大手に就職、独立等目標を持った受講生が多く、同じ目標に向かってお互い支え合いながら頑張れる環境がここにあります。

また、不動産Campで得た横のつながりは、今後不動産業界でお仕事をしていく上での貴重な財産になるでしょう。
頑張れるコミュニティ
宅建合格、大手に就職、独立等目標を持った受講生が多く、同じ目標に向かってお互い支え合いながら頑張れる環境がここにあります。

また、不動産Campで得た横のつながりは、今後不動産業界でお仕事をしていく上での貴重な財産になるでしょう。

講義内容紹介

1:不動産業 基礎知識
・不動産仲介業の仕事の仕組み
・買主様 決済までの流れ
・売り様 決済までの流れ
・報酬の仕組みと各種注意点
2:不動産業 集客方法
・不動産業の基本集客
・SNSの活用方法
・スーモ等 広告媒体の仕組み
・HP、ブログ等活用方法
3:不動産 査定方法
・査定業務フロー
・査定方法(金額の相場観の勉強)
・媒介契約の種類と結び方
・売却依頼まとめ
4:不動産 案内方法
・案内業務フロー
・案内客の取得方法
・案内時質問内容と返答方法
・案内から決済までの論理的な話の組み立て方
2:不動産業 集客方法
・不動産業の基本集客
・SNSの活用方法
・スーモ等 広告媒体の仕組み
・HP、ブログ等活用方法
5:不動産 住宅ローン知識
・事前審査業務フロー   
・事前審査 組み立てと営業方法
・本審査業務フロー
・本審査 組み立てと営業方法
6:不動産 契約方法
・契約業務フロー
・契約~決済 話の組み立て
・契約書、重要事項説明書作成方法①
・契約書、重要事項説明書作成方法②
7:不動産 決済知識
・決済業務フロー
・決済までの話の組み立て
・決済時必要な資金と注意喚起
・決済まとめ
8:仕事術
・論理的説明方法
・ブランディング、集客術
・時短術(スマホ、パソコン設定)
・不動産業に勤められる皆様への挨拶
7:不動産 決済知識
・決済業務フロー
・決済までの話の組み立て
・決済時必要な資金と注意喚起
・決済まとめ

無料体験講座概要


開催日時 毎週水曜日 20時~21時
開催場所 ZOOM(オンライン)
授業内容 不動産業界の基礎知識
参加費用 無料
授業内容 不動産業界の基礎知識
授業内容 不動産業界の基礎知識

参加方法

Step.1
お問い合わせフォームを記入する
まずはお手軽に、当ページの最下部にございますお問い合わせフォームから必要事項を記入してください。
Step.2
運営から連絡
一週間以内にこちらからメールを送信させていただきます。
Step.3
お試し講義にオンラインにて参加
頂いたメールアドレス宛にzoomの参加URLをお送りしますので、開催日時になりましたらご参加ください。
Step.4
正式にご入会
無料講義に満足いただけましたら、正式にご入会いただきます。
Step.2
運営から連絡
一週間以内にこちらからメールを送信させていただきます。

実績


  • これまでの講義参加者数:37名
  • 転職成功実績:7名(うち3名は大手)
  • 転職成功実績:7名(うち3名は大手)

参加者の声

大手不動産会社の内定をいただきました!不動産業の実務を他の同期より早く身に着けるために受講を決めました。 入社前から実務をマスターしておくと上司からの評価も高くなりますので会社での昇進が早くなると思います。不動産キャンプでは宅建の内容を実務に落とし込んでいるので未経験でも自分が仕事をしているかのようにわかりやすい内容です!2021年4月から社会人として頑張ります!
宅建を取得し不動産業界で社会に復帰するために不動産キャンプに入会を決めました。2021年にの宅建の試験に向 けて「効率の良い宅建勉強」と「実務講義」をサポートしていただけるので大変貴重なスクールだと思ます。「宅建をとった!じゃあ次は何すれば良いの?と悩んでいる私の友達もいるので不動産キャンプの紹介をしたい と思っています!先生はまだお若いですがとても受講生思いです。
東京でモデルとして活躍しながら興味があった不動産会社に勤めたんですがモデルとの兼業なので実務が中々身に つかない。実務を短期間で習得したいので不動産キャンプに入会することにしました。不動産キャンプでは、業務 フローだけでなく白井先生の営業手法も盛り込まれているので学びやすい。これからもよろしくお願い致します!
不動産業に転職を考えたんですが未経験のため中々内定をもらえませんでした。そんな中で不動産キャンプという実務講義を学べるスクールに出会いました!実務講義に加えて推薦型就職活動のサービスがあるとのことで入会を決意しました。その後、東京の不動産会社から内定を頂きました。不動産キャンプに入会した甲斐があったなと思います。
宅建を取得し不動産業界で社会に復帰するために不動産キャンプに入会を決めました。2021年にの宅建の試験に向 けて「効率の良い宅建勉強」と「実務講義」をサポートしていただけるので大変貴重なスクールだと思ます。「宅建をとった!じゃあ次は何すれば良いの?と悩んでいる私の友達もいるので不動産キャンプの紹介をしたい と思っています!先生はまだお若いですがとても受講生思いです。

オーナーからのメッセージ

不動産キャンプ 白井

不動産キャンプでは、様々なお客様が参加されていらっしゃいます。

「良い不動産会社に入社する為 不動産会社の経営の初歩を学ぶ為 不動産投資の為

年齢層も20代〜50代まで様々です。

それぞれが「目的」を持って入会を決められています。

お客様の目的が達成できるよう

当スクールは全力でサービスの提供をさせていただきます。


昨今、不動産業界では、新築から中古不動産の流通が市場活発になりました。

この現状を察知する業界未経験者が不動産業に参入する方が増えております。

不動産営業マンの増加により「本物」しか生き残れないといった事態が
生じるでしょう。

加えて不動産業で生き抜くには従来のビジネスモデルでは難しいと感じでおります。

必要なのは不動産業の「変革」です。

まずは不動産キャンプが「人材」の育成を通じこの業界に良い影響を与えていければと考えております。

オーナープロフィール

白井
【学生時代】
・HP制作会社経営
・中・高・大とバスケットで全国大会出場

【某大手不動産会社】
・年代別売上成績2位(西日本のみ)
・不動産業のメルカリ化 サイト作成

【独立】
・不動産キャンプ経営
・RE(不動産業特化型オンラインサロン)運営

《 まずは無料講座から 》

まずは無料で受講いただけます。
※正式なご入会後は月8,000円

まずは1時間程オンラインにて不動産Campをお試ししてみませんか?


よくあるご質問

  • Q
    具体的にどのようなことが学べるの?
    A
    不動産の実務講義が学べます。
     主に不動産の集客方法から物件の引き渡しまで一貫して学ぶことができます 宅建を取得し次のステップとして受講される方が多いです!
  • Q
    どんな人が学んでいるの?
    A
    年代はさまざまで20代〜50代までいらっしゃいます。 業界は、不動産業界にお勤めの方から、他業界、美容師、モデル、税理士等 様々なバックグラウンドの方が不動産業界に興味を持ち受講されていらっしゃいます。

注意点


1.生徒同士の連絡先交換は、運営者の許可を得ること
2.生徒同士での仕事の受注、外注は運営者の許可を得ること
3.マルチ商法(ネズミ講)等への勧誘は一切禁じる
4.誹謗中傷に関する発言や投稿は一切禁じる
5.会員費は個人単位とし法人で1つのアカウント取得はできないものとする
6.生徒同士での求人、求職行為を行う際は運営者の許可を得ること
7.注意事項を破り、発覚した場合。その行為をした者および関係者に対し
損害賠償責任を求めることができる
8.生徒同士で起こった事に関しては、当事者同士が責任を負うこととし
不動産キャンプ運営者は一切の責任を負わないものとする。
9.不動産キャンプの運営を妨げる行為、発言、投稿に関しては⑦同様
損害賠償責任を求めることができる

無料講座申込フォーム

毎週水曜日 20時~21時にオンラインにて、おためし無料講座を開催しております。ご興味の方は、下記のフォームにご記入いただきご連絡ください。メールにより早急にご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。